先日、花巻市民活動支援センター主催の「地域づくり講座」に参加する機会がありました。
講師は、元花巻総合支局長であり、現在、花巻市まちづくり参与でもあります村井研二さんでした。
ここに参加して得る事が出来た私の感想や考えを少し書きたいと思います。
既にご承知の通り、行政主体 - 市民が受身 であった従来のまち創りから、
行政 - 市民 - 青年会議所のような社団法人やNPO,企業等の専門的活動や知識を有している団体の三者が 「協働」してまち創りを行っていく時代の流れになってきています。
花巻の場合、これらを「まちづくり基本条例」に定めて、各振興センター単位で地域コミュニティ会議を立ち上げ、各地域の課題解決や考え方に基づいて計画段階から市民の皆さんが「参画」して、様々な行動を始めています。
そして現在、「市民参画条例」の制定に向けた協議が進められています。
私達のような青年会議所メンバーを考えてみると、青年経済人であり、市民でもある訳ですから、この花巻の中でも次代を担う青年として、その中核を為していくべきなのだと感じています。
様々な課題を他人事に捉えず、明るい豊かな社会の実現に向けて、経済的にも、社会的にも、より良い地域を創り上げていくべき、先導役になっていくことが、我々青年の使命なのだと想います。
このように書くと仰々しいのですが、一人一人の力がこの花巻を「イーハトーブ」に近づけていくことだけは間違いありません。
そして、様々な事に対して単なる鵜呑みではなく、その物事の本質を捉えるようにして、しっかりと考え主張し、出来ることから行動していくことが大切なのだと考えます。
自分自身の視野を広げるために、興味を持てそうなセミナーがあれば受講してみるのも良いものだと改めて感じました。
「百聞は一見に如かず」で、少し背伸びをして一歩を踏み出していきたいものです
最近のコメント